1都4県のおすすめスポット
埼玉県 詳しい観光情報はこちら
-
ムーミンバレーパーク
ムーミンバレーパーク
ムーミン一家とその仲間たちが待っている「ムーミンバレーパーク」。
みんなでムーミンの世界を体感しましょう。- 住所
- 埼玉県飯能市大字宮沢327-6
- URL
- https://metsa-hanno.com/
-
渋沢栄一記念館
渋沢栄一記念館
平成7年11月11日(渋沢栄一祥月命日)に開館しました。令和6年に新一万円札の「顔」として取り上げられる渋沢栄一について、展示されている多数の資料から学ぶことができます。「渋沢栄一アンドロイド」による講義も聴くことができます。※見学希望の2日前までにHPからご予約ください。
- 住所
- 埼玉県深谷市下手計1204
- URL
- http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/kinenkan.html
-
嵐山渓谷
嵐山渓谷
「嵐山渓谷(らんざんけいこく)」は、美しい渓谷の景観が楽しめる埼玉県を代表する景勝地のひとつです。後に「公園の父」とも呼ばれた日本初の林学博士、本多静六博士が、景観が京都の「嵐山(あらしやま)」に大変よく似ていることから「武蔵国の嵐山(むさしのくにのあらしやま)」と命名されました。秋は周辺の木々が華やかに織りなす紅葉と槻川の清流に映る彩りを楽しめます。
※写真は複製・再転載禁止- 住所
- 埼玉県比企郡嵐山町鎌形地内
- URL
- https://www.ranzan-kanko.jp/keikoku
-
あしがくぼの氷柱
あしがくぼの氷柱
秩父三大氷柱の一つである「あしがくぼの氷柱」は、高さ約30m・幅200mにも及ぶ壮大で美しい氷柱です。西武鉄道の西武秩父線も近くを走っており、電車と氷柱を合わせて写真におさめることもできます。ライトアップも実施されるので夜も幻想的な風景を楽しめます。例年1月上旬から2月下旬までご覧いただけます。
※写真は複製・再転載禁止- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町大字芦ヶ久保
- URL
- https://www.yokoze.org/shisetsu/hyoutyuu/
-
巾着田曼珠沙華公園
巾着田曼珠沙華公園
「巾着田曼珠沙華(きんちゃくだまんじゅしゃげ)公園」は500万本の曼珠沙華が咲き誇る日本最大級の群生地で、秋の花の最盛期には辺り一面が真紅に染まり、まるで赤いじゅうたんを敷き詰めたような光景を楽しめます。曼珠沙華の開花時期に合わせて開催される巾着田曼珠沙華まつりでは、市内のグルメや物産の出店等があります。
※写真は複製・再転載禁止- 住所
- 埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
- URL
- https://www.city.hidaka.lg.jp/tourism_environment/4/kankou/5867.html
-
さいたま市大宮盆栽美術館
さいたま市大宮盆栽美術館
世界初の公立の盆栽美術館。大宮の盆栽村に近接し、旧髙木盆栽美術館のコレクションをメインとした盆栽の名品、盆器、鑑賞石、盆栽が登場する浮世絵などの絵画作品が揃っています。また、盆栽に関する歴史・民俗資料等を収集し、公開しています。盆栽に詳しくない方も気軽に楽しむことができます。
- 住所
- 埼玉県さいたま市北区土呂町2-24-3
- URL
- https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/
-
忍城址・行田市郷土博物館
忍城址・行田市郷土博物館
関東7名城のひとつに数えられた忍城は、室町時代の文明年間に築城され、豊臣秀吉の関東平定の際には、石田三成の水攻めにも耐えた「浮き城」として知られています。この話は、映画「のぼうの城」のモデルとなりました。
現在は、続日本100名城のひとつにもなっています。
※写真は複製・再転載禁止- 住所
- 埼玉県行田市本丸17-23
- URL
- https://www.city.gyoda.lg.jp/soshiki/kyouikubu/kyodohakubutsukan/index.html
-
妻沼聖天山
妻沼聖天山
妻沼聖天山は、日本三大聖天の一つとして知られ、良縁成就・家内安全・厄除け開運・学業進学などのあらゆる良縁を結ぶご利益があると言われています。平成24年には国宝に指定されました。年間を通じて、春・秋の例大祭や節分会などの行事が催されています。
※写真は複製・再転載禁止- 住所
- 埼玉県熊谷市妻沼1511
- URL
- http://www.ksky.ne.jp/~shouden/
千葉県 詳しい観光情報はこちら
-
原岡桟橋
原岡桟橋
原岡海岸から多田良北浜海岸間にある原岡桟橋は、全国でも数少ない木製の桟橋です。映画やドラマCMのロケ地にも使われていて、フォトジェニックなスポットとして人気があります。夕方になると街灯が灯り、辺りは幻想的な雰囲気に包まれます。海に沈む夕陽を眺めたり、のんびりと釣りを楽しむのにおすすめです。よく晴れた日には、対岸の富士山と桟橋のコラボ写真が撮影できます。
- 住所
- 千葉県南房総市富浦町原岡地先
- URL
- https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/20146/
-
飯岡刑部岬展望館~光と風~
飯岡刑部岬展望館~光と風~
上永井公園内にある、屏風岬の断崖絶壁に建つ展望館からの眺めは、「日本の朝日百選」に認定されており、飯岡漁港を一望できる絶景です。同公園内には飯岡灯台もあり、刑部岬の先端に立つ白亜の灯台の姿は写真や絵画、詩歌など様々に取り上げられ多くの人を魅了します。元旦には初日の出が拝める穴場スポットでもあり、太平洋の水平線からゆっくりと昇る太陽が、遠くそびえたつ富士山を赤く染め上げていく様子は圧巻です。
- 住所
- 千葉県旭市上永井1309-1
- URL
- https://www.city.asahi.lg.jp/soshiki/14/2416.html
-
ひよどり坂
ひよどり坂
江戸時代からほとんど変わらない美しい竹林に囲まれた、武家屋敷通りに隣接する古径(こみち)で、季節によって見え方も様々に変化します。緩やかに曲がる坂道には、四ツ目垣、御簾垣、鉄砲垣などが効率的に配置されており、まるで今にも侍が飛び出してきそうな雰囲気です。坂の途中には縁台もあり、江戸時代の雰囲気に浸りながら休憩することができます。日本遺産・佐倉城下町侍体験ツアー『侍散歩』では、侍の衣装を着て、ひよどり坂や武家屋敷、麻賀多神社などをガイドつきで周ることができます。
- 住所
- 千葉県佐倉市城内町5-23
- URL
- https://www.city.sakura.lg.jp/soshiki/sakuranomiryoku/1/3599.html
-
KURKKU FIELDS(クルックフィールズ)
KURKKU FIELDS
(クルックフィールズ)自然豊かな木更津市にある広さ30ヘクタールのKURKKU FIELDSは、「農業」「食」「アート」「循環」のコンテンツを軸に、未来の社会の豊かさを提案するサステナブルなスポットです。スタッフのガイドの下でいっしょに農作業をしたり、採れたて野菜を使ったピザ作りなどの体験ができます。また、草間彌生など現代アーティストの作品や、自然の中で遊べる遊具もあり、大人も子供も楽しめます。レストランでは、農場で採れた旬の野菜や、平飼い卵、場内で製造しているソーセージなどを使った料理を堪能できます。
- 住所
- 千葉県木更津市矢那2503
- URL
- https://kurkkufields.jp
-
清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)
清水渓流広場
(濃溝の滝・亀岩の洞窟)清水渓流広場(濃溝の滝・亀岩の洞窟)は、神秘的な光景が見られるスポットとして、SNSを中心に様々なメディアで注目を集めています。季節によって朝日が射す時間帯と角度が異なり、洞窟に差し込んだ朝日が水面に反射することでハートの形になる様子を見る事が出来ます。この絶景を見るためには、3月の春分と9月の秋分の前後の早朝の時間帯がおすすめです。それ以外の時期でも、木々と洞窟の美しい景色を楽しむことができます。また、周辺では初夏には蛍が舞い、秋には紅葉が綺麗に色付くなど、四季折々の姿を楽しむことができます。
※崩落の危険により、一部立ち入り禁止となっているため現在洞窟正面からの写真は撮影できません。- 住所
- 千葉県君津市笹1954
- URL
- https://www.city.kimitsu.lg.jp/site/kanko/2259.html
-
ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園
敷地面積約38.3ヘクタールと広大な園内では、青空のもと、日本有数の規模を誇るフィールドアスレチックで思いっきり遊んだり、動物と触れ合ったり、子ども美術館で作品を作ったりと様々な経験ができ、楽しい時間があっという間に過ぎてしまうほどです。また、自然体験ゾーンでは、里山の自然を体験できたり、暑い夏は「にじの池」で水遊びも楽しめます。他にも、四季折々に楽しめる花は常時約100種類にも及び、園内を鮮やかに彩ります。世界最大級の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」が選ぶ”日本のテーマパーク部門”では3位にランクインしました。
- 住所
- 千葉県船橋市金堀町525番
- URL
- https://www.park-funabashi.or.jp/and/
-
香取神宮
香取神宮
創建は神武天皇の御代18年と伝えられ、祭神は日本書紀の国譲り神話に登場する経津主大神(ふつぬしのおおかみ)です。下総国一の宮で、明治以前に「神宮」の称号を与えられていたのは伊勢、香取、鹿島のみというわが国屈指の名社です。本殿・中殿・拝殿が連なる権現造の社殿は、鹿皮のような色をした桧皮葺の屋根に黒漆塗りの姿が実に美しいです。また、宝物の中には、国宝の海獣葡萄鏡や重要文化財の古瀬戸黄釉狛犬、双竜鏡などがあり、国・県指定の文化財だけでも200点余を所蔵・所有しています。
- 住所
- 千葉県香取市香取1697-1
- URL
- https://katori-jingu.or.jp/
-
大山千枚田
大山千枚田
大山千枚田は、鴨川の中山間に位置し房総半島のほぼ真ん中にあり、東京から一番近い棚田として知られています。平成11年に農林水産省「日本の棚田百選」に認定され、平成22年には上皇上皇后両陛下が視察におみえになりました。千葉県指定名勝の「鴨川大山千枚田」と、周辺の里山と集落の姿は、自然と人々の営みが育んできた、貴重な文化的景観です。秋から冬にかけて、夜間、LEDキャンドルによってライトアップされ、幻想的な光景を楽しめます。
- 住所
- 千葉県鴨川市平塚540
- URL
- https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/kamogawa-kanko/816.html
-
航空科学博物館
航空科学博物館
航空科学博物館は1989年(平成元年)に開館し、2019年に展示内容をパワーアップしてリニューアルオープンしました。世界最大級の可動する模型をコックピットから操縦したり、パイロット訓練用シミュレーターを改修したものでのフライト体験や、プロジェクションマッピングの上映、また、かつて飛行していた本物の機体・エンジンの展示などを楽しめます。展望台からは成田国際空港に離着陸する航空機を間近に眺めることができます。毎月、色々なイベントを開催しており、そちらも人気です。
- 住所
- 千葉県山武郡芝山町岩山 111-3
- URL
- http://www.aeromuseum.or.jp/
東京都 詳しい観光情報はこちら
-
高尾山
高尾山
新宿駅から電車でわずか50分の距離に広がる豊かな大自然。春には高尾山一丁平の千本桜、秋には赤や黄色に美しく装いを変える鮮やかな紅葉など、四季折々に表情を変える風景を愛でながらハイキングを楽しめます。晴れた日には東京スカイツリーや江の島、さらには美しい富士山の姿を見ることができるかも。
山頂までの道中には、蕎麦をはじめグルメもたくさん。食べ比べをしてお気に入りを見つけてみるのもおすすめです。
ハイキングを十分楽しんだら、ふもとにある温泉で疲れを癒しましょう。
日帰りでもたっぷり楽しめる高尾山で、身も心もリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。- 住所
- 東京都八王子市高尾町
- URL
- https://www.gotokyo.org/jp/spot/38/index.html
-
東京ミズマチ®
東京ミズマチ®
東京ミズマチのコンセプトは「Live to Trip」
人・地域・文化が行き交い、旅するように過ごし、暮らすように旅する。
街を行き来することで、地域に根付いた“下町の魅力”に出会えるディスティネーション型水辺空間開発。
国内外の宿泊需要に対応するコミュニティ型ホステル、公園と川の環境と一体化した新業態のレストラン、海外ライフスタイルショップ、日本初上陸のカフェ、スポーツと一緒にカフェが楽しめる開放的な施設など、個性豊かな店舗を揃え、新たな下町のコミュニティスポットとなっております。- 住所
- 東京都墨田区向島1丁目
- URL
- https://www.tokyo-mizumachi.jp/
-
浜離宮恩賜庭園
浜離宮恩賜庭園
江戸時代に築庭され、歴代の将軍に愛された由緒ある庭園。徳川将軍家の鷹狩場に別邸が建てられたことが始まりです。国の特別名勝及び特別史跡に指定されている風光明媚な庭園と、高層ビル群とのコントラストは壮観。二つの鴨場と、東京湾の潮位にあわせて水門を開閉し海水を引き入れている「潮入の池」が残る園内では、春には梅や桜、秋には紅葉など、四季折々の風景を楽しむことができます。池の真ん中に浮かぶように建つ「中島の御茶屋」では抹茶と和菓子をご用意しており、散策中のひと休みにおすすめです。
- 住所
- 東京都中央区浜離宮庭園1-1
- URL
- https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index028.html
-
MIYASHITA PARK
MIYASHITA PARK
2020年オープンのMIYASHITA PARKは、公園、商業施設・ホテルが一体となった全長約330mの“低層複合施設”です。商業施設「RAYARD MIYASHITA PARK」ではショッピングやグルメをはじめ、個性あふれる店舗を巡ることで渋谷のカルチャーを感じていただけます。 屋上の渋谷区立宮下公園は解放感溢れる空間でランチや一休みに丁度良く、疲れたら公園直結のホテル「sequence MIYASHITA PARK」で渋谷の街を一望しながらお休み頂けます。ナイトライフを充実させる施設もあるので、昼夜問わずぜひ一度足をお運び頂き、新しいヒト・モノ・体験・文化に出会う経験をお楽しみください。
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前6-20-10
- URL
- https://www.miyashita-park.tokyo/
-
日原鍾乳洞
日原鍾乳洞
かつては山岳信仰のメッカ、日原川支流の小川谷にその神秘の扉が開かれています。年間を通じて11度Cという洞内は、夏は涼しく、冬は暖か。
関東随一といわれる規模を誇り、荘厳な雰囲気を漂わせる白衣観音をはじめ、巨大なカエルを思わせるガマ岩、時の彼方に引き込まれそうな天井知らずなど、幻想的な景観を繰り広げています。
とくに新洞部分はみごとに成長した石筍、石柱の数々が乱立する別世界。約40分の洞内めぐりの中でもハイライトといえるでしょう。つらら状に垂れ下がる鍾乳石は3センチ伸びるのに200年の年月を費やします。想像を超えた大自然の神秘を心ゆくまでご鑑賞ください。- 住所
- 東京都西多摩郡奥多摩町日原1052
- URL
- http://www.nippara.com/nippara/syounyuudou/syounyuudou.html
-
明治神宮
明治神宮
明治神宮は、東京都渋谷区にある神社です。第122代天皇の明治天皇と皇后の昭憲皇太后を御祭神としています。明治45年に明治天皇が、大正3年に昭憲皇太后が崩御になりましたが、国民から御神霊をおまつりして御聖徳を敬い、お慕いしたいとの願いが沸き上がり、御祭神とゆかりの深い代々木の地に創建されました。
約70万平方メートルの広大な杜は、明治神宮創建にあたって全国から献木された約10万本を植栽し、「永遠の杜」を目指して造成された人工林です。境内には、明治天皇が皇后のために整備し花菖蒲を植えさせられた御苑や、明治神宮のことがより詳しく理解できる明治神宮ミュージアムなどがございます。ぜひ足をお運びください。- 住所
- 東京都渋谷区代々木神園町1-1
- URL
- https://www.meijijingu.or.jp/
-
江戸東京たてもの園
江戸東京たてもの園
江戸時代から戦後にかけて建てられた、現地保存が難しい文化的価値の高い歴史的建造物30棟を移築し、復元・保存・展示している野外博物館です。都立小金井公園に併設する当園は敷地面積およそ7haで園内は西、センター、東の3つのゾーンがあり、西ゾーンには茅葺きの民家や洋館、建築家のモダンな自邸など様々な建築様式の建造物が並びます。センターゾーンは政治家の邸宅や徳川家ゆかりの霊廟など歴史的な建造物が多く、東ゾーンには下町の風情が残る文具店、荒物屋、和傘問屋や銭湯などの商店建築が並んでいます。自然豊かな園内では季節ごとの風景が楽しめ、四季折々の行事や催し、歴史や民俗、建築に関する展覧会などを行っています。
- 住所
- 東京都小金井市桜町3-7-1(都立小金井公園内)
- URL
- https://www.tatemonoen.jp/
-
ウォーターズ竹芝
ウォーターズ竹芝
JR浜松町駅から徒歩6分、浜離宮恩賜庭園を目の前に臨む複合施設です。劇団四季「JR東日本四季劇場[春][秋]」及び「自由劇場」、『感性に、遊び場を。』をコンセプトに新たな体験・学び・出会いを楽しめる「アトレ竹芝」、訪れるゲストの五感を魅了しインスピレーションを生み出す唯一無二のホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」3つの施設があります。敷地内には、水辺をゆっくりと眺めながらくつろげる広場(プラザ)、気軽に水上バスをご利用いただける竹芝地区船着場(ウォーターズ竹芝前)、かつて東京湾に生息した多様な生き物が生息できる連続的な環境の保全・再生を目指した竹芝干潟があります。
- 住所
- 東京都港区海岸1-10-30
- URL
- https://waters-takeshiba.jp/
-
石舟橋・乙津花の里
石舟橋・乙津花の里
都心から60分で訪れる事が出来る秋川渓谷の代表的スポット。
乙津花の里は、春は桜、秋は紅葉が観る人を魅了する景勝地となっています。
石舟橋は、檜原街道の十里木バス停から 「瀬音の湯」へ渡るために作られた、長さ96mの歩行者専用の吊橋。橋の上からは秋川渓谷の渓谷美を堪能できます。
特に初夏の新緑、秋の紅葉は見事なまでの景観が訪れた人を魅了しています。- 住所
- 東京都あきる野市乙津
- URL
- https://www.akirunokanko.com/?cat=42
神奈川県 詳しい観光情報はこちら
-
城ヶ島・三崎地域
城ヶ島・三崎地域
都心からすぐ行ける、自然豊かな港町。三崎まぐろなどの産直センター「うらりマルシェ」があります。
-
大山地域
大山地域
古くから山岳信仰の対象として人々に愛された大山を中心とした地域。大山阿夫利神社からの眺望は絶景です。
- 住所
- 神奈川県伊勢原市、秦野市、厚木市
- URL
- https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entry&spot=313081&cat=22182&pageno=3
-
大磯地域
大磯地域
文人や政治家から避暑地として愛されてきた地域。旧吉田茂邸には日本庭園などもあり、見どころ満載です。
-
浄楽寺
浄楽寺
浄楽寺の開創は明らかではありませんが、1189年に和田義盛が夫人小野氏と共に発願し、運慶により造像された仏像5体がその起源とされます。全国に18体の運慶真作に含まれ、いずれも国重文に指定されています。また全国でも運慶作の阿弥陀三尊像が揃っている例は唯一といえます。いずれも檜の寄木造りで、阿弥陀三尊には神秘的にも格式を表現した彫眼を用い、毘沙門天・不動明王には写実的で力強い玉眼が用いられています。この眼の使い分けは浄楽寺で初めて行われました。運慶の特徴ともいえる力強く量感に富んだ写実的な作風は東国武士との出会いの中で形成されていきました。和田義盛夫妻の思いと運慶の祈りを体感してください。
- 住所
- 神奈川県横須賀市芦名2-30-5
- URL
- https://www.jorakuji-jodoshu.com/
https://unkeibushido.com/
-
鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮
1180年に源頼朝が現在地に遷し、放生会や流鏑馬を奉納。以来、さまざまな幕府儀礼が行われました。
- 住所
- 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
- URL
- https://www.hachimangu.or.jp/
-
湘南平(泡垂山)
湘南平(泡垂山)
鎌倉時代の軍記物語『曾我物語』にある名場面の舞台にもなっています。富士山や相模湾などが見える360度の大パノラマは絶景です。
- 住所
- 神奈川県平塚市万田790番地
- URL
- https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kanko/page-c_02820.html
-
日向薬師
日向薬師
716年頃、行基によって開創されたと伝えられる日本三薬師の一つ。源頼朝・北条政子夫妻や三代将軍源実朝夫人からの信仰を集めました。
- 住所
- 神奈川県伊勢原市日向1644
- URL
- http://hinatayakushi.com/
-
石橋山古戦場
石橋山古戦場
源頼朝が鎌倉に向かう途中の石橋山で、前方を大庭景親、後方を伊東祐親に挟まれて大苦戦となりました。これが「石橋山の合戦」です。
- 住所
- 神奈川県小田原市石橋477-1
- URL
- https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/corridor/historic_battlefield/p10043.html
-
箱根神社
箱根神社
かつては「関東総鎮守 箱根権現」と称されていました。古く、源頼朝による崇敬が篤く、二所権現と呼ばれた伊豆箱根両所権現、また三嶋大社を参詣する「二所詣」が行われ、鎌倉幕府における重要な新春恒例行事となっていました。
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1
- URL
- http://hakonejinja.or.jp/
山梨県 詳しい観光情報はこちら
-
御岳昇仙峡
御岳昇仙峡
秩父多摩甲斐国立公園内にある美しい渓谷。花崗岩が川の流れで侵食され、断崖や奇岩が独特の景観をつくり出しています。紅葉の名所としても有名で、秋は渓谷沿いの遊歩道を多くの人が歩きます。「覚円峰」や「仙娥滝」が人気の見どころ。甲府市街地から約30分とアクセスも便利で、バスや車で通る昇仙峡グリーンラインの車窓から見える景色も絶景です。令和2年に日本遺産に認定されたほか、「全国観光地百選・渓谷の部」第1位、国指定特別名勝であり、環境省選定の平成の名水百選にも選ばれています。
- 住所
- 山梨県甲府市、甲斐市
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4902.html
-
山梨県笛吹川フルーツ公園
山梨県笛吹川フルーツ公園
甲府盆地の大パノラマが広がる高台に位置する広大な「山梨県笛吹川フルーツ公園」。くだもの広場、くだものについて学べるくだもの館、わんぱくドームにくだもの工房など、季節や気候に左右されず一年中楽しめる明るいガラスドームの全天候型屋内公園のほか、アクアアスレチック、果樹園も。眼下に甲府盆地の桃源郷と霊峰富士山を望み、夜は新日本三大夜景を眺めながら、本格温泉足湯で、身も心も癒されます。ロードトレインにホテル、恋人の聖地認定スポットもあり家族連れはもちろんデートにも。ドッグランもありペット連れもOK。
- 住所
- 山梨県山梨市江曽原1488
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4965.html
-
清里テラス
清里テラス
「清里テラス」は、サンメドウズ清里スキー場/ハイランドパークの中で最も標高の高い山頂エリアに広がる、絶景のくつろぎ空間です。 眼下に広がる絶景を眺めながら、点在するベッドソファや、展望デッキに設えられたアウトドアソファで寛いだり、緑の中を散策したりと、マウンテンリゾートならではの開放感をお楽しみいただけます。
- 住所
- 山梨県北杜市大泉町西井出8240-1 サンメドウズ清里
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_6000.html
-
FUJIYAMAツインテラス
FUJIYAMAツインテラス
富士山が一望できる人気の絶景スポット“新道峠”に新設された展望デッキ『FUJIYAMAツインテラス』。有料送迎バスの停留所「FUJIYAMAツインテラス」から徒歩約5分で、目の前に広がる富士山を眺めることができる「セカンドテラス」。そこから東に80m進むと、河口湖や山中湖と富士山の絶景に出会える「ファーストテラス」があり、2つのテラスから富士山の景色を楽しめます。
-
大柳川渓谷
大柳川渓谷
大柳川渓谷は、初夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々の自然を満喫できる人気のトレッキングスポットです。渓谷内には、大小10本の吊り橋と5つの滝があり、お子様からお年寄りまで気軽に散策を楽しめます。近くにある町の交流ターミナル施設『つくたべかん』は、渓谷散策の後に気軽に利用することが出来ます。汗を流した後は、甲州鰍沢温泉「かじかの湯」につかって帰るのもおすすめです。
- 住所
- 山梨県南巨摩郡富士川町十谷
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4547.html
-
忍野八海
忍野八海
かつて忍野村は湖でしたが、富士山の噴火活動を何度も経て、長い時間をかけて富士裾野と御坂山系との狭間を水触・掘削排水された後、ついに湖は涸れました。しかし、富士山の伏流水を水源とする湧水池がいくつか残りました。その代表な湧水池がこの『忍野八海』です。
忍野八海は「形状・水質・水量・保全状況・景観・仏教思想(富士信仰)など」の観点から昭和9年(1934年)に国の天然記念物、昭和60年(1985年)に環境庁から名水百選、平成6年(1994年)に県新富岳百景選定地、平成25年(2013年)6月には世界文化遺産に登録されました。忍野八海から眺める富士山の絶景をお楽しみ下さい。- 住所
- 山梨県南都留郡忍野村忍草
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4910.html
-
サントリー登美の丘ワイナリー
サントリー登美の丘ワイナリー
2022年9月にリニューアルオープンした「サントリー登美の丘ワイナリー」。2022年よりワインを新ブランド【SUNTORY FROM FARM】へと一本化し、「水と、土と、人と」という新しいコンセプトを掲げてワイン醸造を行っています。
試飲は20種類程度。プリペイドで500円を購入し、一番安いものは100円からテイスティングできます。ショップを出てすぐの「富士見テラス」からは甲府盆地と富士山の絶景を味わえます。ワインのお供にピッタリです。- 住所
- 山梨県甲斐市大垈2786
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/specialty/n_6972.html
-
白鳥山森林公園
白鳥山森林公園
白鳥山は山梨百名山の中では1番低い山でありながら、山頂からは富士山をはじめ富士宮市街、富士川、南アルプスなどの山を見渡すことができます。富士山の眺めは「関東富士見百景」にも選定されており、また「恋人の聖地」にも選定されています。6月には、紫陽花も見ごろを迎えます。
- 住所
- 山梨県南巨摩郡南部町万沢
- URL
- https://www.yamanashi-kankou.jp/viewpoint/pub/pvp020.html
-
オートキャンプすずらん
オートキャンプすずらん
富士山、八ヶ岳、南アルプスや奥秩父など、特大スケールの自然に囲まれた山梨県はアウトドアサウナの聖地です。
「オートキャンプすずらん」はすずらんの群生地として有名な笛吹市芦川町にある豊かな自然と場内を流れる清らかな清流が自慢のキャンプ場です。
キャンプやバーベキューはもちろん、こちらではアウトドアサウナが体験でき、テントの中の薪ストーブでロウリュも楽しめます。身体をあたためた後は清流芦川へそのままダイブ!
大自然の中でのアウトドアサウナ体験を是非!